老後資金いくらお金が必要? ゆとりある未来の老後生活を叶えるために

実際の老後コストが知りたい

一説によると老後資金は3,000万円といわれておりますが、その額で本当に合っているのでしょうか?

信頼性が揺らぐ年金と老後の生活資金
信頼性が揺らぐ年金と老後の生活資金

これは一般的に会社を定年退職後、公的年金以外の収入が無くなり、その不足分を預貯金で補っていく事を指しております。

2013年に発表された総務省の家計調査報告によりますと、夫65歳以上 妻60歳以上の1カ月の支出は約25万円でした。

ここでは典型的なモデルとして

<モデルA:厚生年金アリ>

・夫、妻の2人暮らし

・共に65歳

・厚生年金がもらえる

・それぞれ平均寿命(男性81歳、女性87歳)を全うする

という前提をベースにシミュレーションした場合について考えてみましょう。

*65歳以降夫婦共に暮らす年数 X 年間支出

16年 X  25万円 X 12カ月 = 4,800万円

*夫の死後、妻一人で暮らす年数 X 年間支出

7年 X 15万円 X 12カ月 = 1,260万円

①:65歳夫婦の老後総支出額 6,060万円

反対に唯一の収入が公的年金を月額20万円をベースに試算すると

*65歳以降夫婦共に暮らす年数 X 年間収入

16年 X  20万円 X 12カ月 = 3,840万円

*夫の死後、妻一人で暮らす年数 X 年間収入

7年 X 12万円 X 12カ月 = 1,008万円

②:65歳夫婦の老後総支出額 4,848万円

①-②:65歳夫婦の老後総収支額 ▲1,212万円

一方、これが厚生年金をもらえないケースとなると

<モデルB:厚生年金ナシ>

唯一の収入が国民年金のみの月額11万円をベースに試算すると

*65歳以降夫婦共に暮らす年数 X 年間収入

16年 X  11万円 X 12カ月 = 2,112万円

*夫の死後、妻一人で暮らす年数 X 年間収入

7年 X 5.5万円 X 12カ月 = 462万円

③:65歳夫婦の老後総支出額 2,574万円

①-③:65歳夫婦の老後総収支額 ▲3,486万円

となる為、生涯収支がマイナスに転じてしまう結果に。

それぞれのタイプにより額が異なりますが、上記赤字部分の総収支額が老後生活を送る上で準備すべき金額となりますので、通説の3,000万円はあながち間違いではないという事でしょう。

追記:もう年金には頼れない?! 老後を生き抜くには2,000万円の貯蓄は必要 ニュースで激震

本記事公開に遅れること3年以上…金融庁による老後資金には2,000万円が必要(根拠は厚生労働省)との報告書に関するニュースが取り沙汰され、麻生太郎金融相による火消しが行われましたが、ようやく綻びが表ざたになったというコトなのでしょう。

隠そうが、発表しようが、事実は事実、最終的に国民にそのお鉢が回って来るなら、出来るだけ事前準備を進めた方が良いコトに変わりありません。

夫婦お二人で月25万円の生活を送るためには、国の発表内容よりもよりシビアな状況が予測されるでしょう。

健康を維持しながら老後を迎える為に

大阪の生前整理 家の片付けサポート業者トリプルエス